コスモス薬局 コスモス薬局

こすもす日和

2022年8月26日

最近の天敵・・・

こんにちわ。コスモス薬局 ♪るなきち♪です。

さて みなさん、ドクダミって知ってますか?

日本で古くから「十薬(ジュウヤク)」と呼ばれ、薬草として利用されてきた植物です。

名前に、「ドク」と含まれるので、「毒」なのか?と思いますが、
毒や傷みに効くということから、「毒痛み」が転じたものという説や
葉に特有の臭気があるため、毒が入っているのではないかということで毒溜め(ドクダメ)と呼ばれるようになり、それがドクダミになったなど 諸説あるようですが、なんと この十薬には、整腸、利尿、解毒などの薬効があるとされています。

ドクダミの葉や茎には、カリウムが豊富に含んでるそうです。

カリウムは利尿作用があるミネラルで、体内の水分を体外に排出させる働きがあり、水分と一緒に体内の有毒物質や老廃物も同時に体外に排出するのでデトックス効果が期待でき、むくみが気になるというときには、ドクダミ茶として飲んでみるのも一つの手かもしれません。ただし、腎臓の機能が低下していたり、高カリウム血症になっている場合は、カリウムの利尿作用が負担になることがあるので注意が必要です。

ドクダミは、薄暗く湿った場所によく生えて、6~7月あたりに、こーんなにかわいい白い花が咲きます。

少しだけ生えるのなら、許します。 許せます。

が、これが庭一面に生えてしまったとき………

絶叫しかないです。 むくみ改善だって? はあ??

もう、これって はっきり言って雑草やしっ!!

このドクダミってやつは、太い地下茎を伸ばして広範囲に広がっていくため、
駆除しようとするも、なかなか手ごわい植物なんです。表面の葉や茎を抜いたとしても、地下茎が残っている限り また生えてきます。

我が家の庭いっぱいのドクダミを何とかしようと調べてみると酸性の土壌に生息するらしく日本は酸性雨が降る関係で、どうしても土壌が酸性に傾くらしいです。

植物によって、「酸性土壌を好むもの」「アルカリ性土壌を好むもの」があるということをはじめて知りました。いや、今まで正直気にしたことなかったです。

この酸性土壌を 「アルカリに傾ける」と生えにくくなる。 いや 生えない。
そりゃ、そうだ。では、どうやったら アルカリに傾くのか?

「消石灰を土と混ぜてアルカリ性にする」

らしいのです。消石灰って・・・過去に学校のグランドの白いラインを引くのに使用していたものやん・・・・。今は危険があるのでライン引きは禁止されているそうです。

それぐらい取り扱いに十分気をつけなければいけないので、マイルドになっている苦土(くど)石灰というのを使用することが多いようです。

早速 この苦土石灰を購入し、来年には一切生えてこないように 今から準備しようと思ってます。

日々生活の中には 化学が存在しているんだなーと思い知らされました。

本当は こういうお花を庭いっぱいにしたい・・・・

コスモス薬局 ♪るなきち♪