いのちと健康を守る「架け橋」に いのちと健康を守る「架け橋」に

学術研修

2014年11月17日

学習会2講

一つ目、

11月1日(土)午後、コムファの学習会で

仁和診療所の医師錦織真紀子先生を講師に

「認知症の方の対応方法と少しだけ薬の話」の

学習会を持ちました。

 

写真がないので配布資料の表紙だけ。

DSC_0076.JPG

 

ワークショップ形式で

退屈しないようにグループ討論を交えての学習会です。

先生のお子さん「しょうくん」も急遽参加することになり、

マイクで先生と綱引きし始めましたが、最後まで学習会に付き合ってくれました。

 

グループ討論ではいろんな対処方法があることを学びました。

 

 

 

二つ目、

11月15日(土)、薬剤部の総会で

神戸学院大学の上町亜希子先生を講師に

「POS形式について・・SOAP記載方法」の

学習会です。

 

何年か前にお話をしていただいていましたが、

私は二度目の講義でした。

DSC_0077.JPG

薬歴記載はとても苦慮する所で

「長すぎる」もしくは「短すぎる」薬歴の改善方法について

ワークショップも入れての講義でした。

実際の薬歴をどう改善するのか演習しましたが難しいですね。

薬局全体であーじゃない、こーじゃないと議論してレベルアップをはかるのみ。

 

学びの秋でした。

 

なごみ薬局・のぶさんでした。