いのちと健康を守る「架け橋」に いのちと健康を守る「架け橋」に

ご利用のみなさまへ

2021年12月11日

新いのちの署名と後期高齢者負担2割化

本部事務員のPです。
 

 

収入は減るのに何でも値上げ

 一定の所得がある75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる医療制度改革関連法が6月に自民・公明両党などの賛成多数で可決、成立しました。
 
 コロナ禍の直前の2019年10月には消費税率が10%に引き上げられ、介護保険料や社会保険料などの支払いも上がりました。今年はガソリンもパンも食用油も値上げ、原油高を反映してプラスチック製品も値上げの予定です。
 一方で年金や生活保護基準は引き下げられ、本当に負担が重くなるばかりです。
 

 

複雑な高齢者の医療制度

 後期高齢者医療の値上げ実施前の今の制度はどうなっているでしょうか。自己負担割合(3割負担の方もすでにおられます)や限度額はどうなっているでしょうか。
 京都市のホームページに紹介されています。こちらをクリック
 自己負担限度額の部分だけ画像で紹介してみましょう。

 

 

 一目見たときに感じるのは、制度の複雑さです。
 負担が最も少ないケースでは1ヵ月に外来8000円の負担で済みます。
  
 しかし、内科、外科、歯医者、眼科など、いくつもの医療機関や薬局を使う場合は、8000円を軽く超えてしまうことがあります。
 そうなると自分で申請しなければ、払わなくてよいはずの医療費を払い放しになってしまうという仕組みです。
 「申請が必要なのは初回だけ」とありますが通知書をよく理解して申請しなければなりません。
 こんな複雑な制度に手間暇かけるのではなく、高齢者の医療負担は昔の通り無料にしてはどうでしょうか。
 

 

新いのちの署名にご協力を

今、私たちは「社会保障・社会福祉にかかわる国庫負担を増額し、75歳以上の窓口負担2倍化を中止するなど国民負担を軽減すること」を含む請願署名を集めています。ハガキで署名を出すことができます。
たくさんみんなの声を集めて、安心して医療にかかれる制度にしていきましょう。
 

ハガキの署名は下のようなものです。切手を貼らずにお出しいただけます。

 
 
PDFファイルをダウンロードして印刷できる方はこちらです。
新いのちの署名