いのちと健康を守る「架け橋」に いのちと健康を守る「架け橋」に

薬剤師のつぶやき

2013年10月28日

学ぶこと、食べること、健康に生きるということ

こんにちは。花ぐるま薬局のおばさんです。

不器用な私は同時に二つのことができません。

ですから、ウイークデイは仕事モードになって家事ができず

休日には日頃できない勉強(自己研修)に時間をとりたいため、やはり家事が十分できないという

悪循環、デススパイラルにはまっておりました。

 

ある日のお弁当.jpgある日のお弁当(^-^)

 

夫は誰もが過労死を心配する仕事ぶりの人ですので

親の協力も期待できない私は子育てモードに入り

パート薬剤師として未成熟なまま年だけ重ねた次第です。

パート薬剤師時代も

周りの「エキスパート主婦」に圧倒されて専業主婦の道をあきらめ

どっちつかずで英語のやり直し勉強にだけ力を入れていました。

 

今日は、学生時代から学習会に参加させていただいて卒業と同時に会員になった

「新薬学研究者技術者集団」の50周年記念式典に参加してきました。

自ずと薬剤師人生を振り返り来し方行く末を考えるモードに入っています。

 

薬学系の皆さんと話していると

医薬品の体内動態やタンパク結合、相互作用など

化学物質をいかに純粋の取り出してイメージするかに関心が向くけれど

アイトワ塾 (パーティーで忘れ傘をした薬剤師)などで

自然とともに健康に生きることに関心のある皆さんと話していると

天然に存在する形で生命の不思議に任せながら利用する術を考えます。(漢方の考え方に似ています)

日頃忙しくて食べることに時間をかけているゆとりがないけれど

それがおかしいのだと問題意識を持つことも大事なのだと気づきました。

 

IMG_1395.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”わたしたちが「食べる」ということは、機械に燃料を入れるというよりも

機械そのものを常につくりかえ続けているようなもの” SOUPより

 

午前10時からの新薬集団の式典の前に

大原の朝市に行ってきました。あゆみ薬局のSさんと朝5時45分に待ち合わせです!

 

IMG_1391.JPG

 

ビタミン大根、紅くるり、黄色にんじん、紫ササゲ、わさび菜、写真はないけどネギやオクラ・・・。

これで一週間、いえ10日乗り切るぞ。

と、気炎を吐いていたら

お友達からうれしいプレゼント。松北園 さんの「花音」です。

 

IMG_1397.JPG

 

そもそも栄西禅師が日本に伝えた茶は薬だったそうです。

それが庶民に広がった歴史を研究している彼女からは

分野は違いますが、真摯に研究する姿勢そのものからも多くのことを学ばせていただいています。

彼女とはPTAで出会いましたから、パート薬剤師でなければ出会えなかったかもしれません。

いずれにせよ、様々な人との出会いに感謝して

また今日から頑張ります。