いのちと健康を守る「架け橋」に いのちと健康を守る「架け橋」に

薬剤師のつぶやき

2014年4月21日

苦手克服=マラソン

2月に京都マラソンを走りました。今回はそのレポートです。

 

IMG_2002.JPG

**写真は花ぐるま薬局のH薬剤師が沿道から応援しようと駆けつけ・・とりあえず写したものです。

 

小学校から野球をずっと続けていますが、走るのはとても苦手でした。

苦手克服のため、10年前に京都ハーフマラソンにエントリーしたのが最初です。

その後は毎年、ハーフに出場していましたが、病気を機に、

気力と自信がなくなり、走ることから遠ざかりました。

40歳を目前に一念発起して、初めてのフルマラソン出場を決めました。

目的は今回もコンプレックスの克服です。

 

スクリーンショット 2014-04-15 22.26.17.png

 

当日は天気もよく、体調も万全でした。

走る直前にマラソンランナーの千葉真子さんがマイクで

「アップダウン(登り下り)を制する者が、京都マラソンを制する!」

とやたら甲高い大きな声で言っています。そんなアップダウンの練習なんかしてないのですが、

今さら悔やんでもはじまりません。序盤は景色のよい嵐山、嵯峨を通ります。

近所に住む家族が応援に来てくれましたが、娘はおんぶ紐の中で眠っていました。

父の雄姿を見せらなくてがっかりですが、まあ仕方ありません。

そこからは京都市内を縦横に行ったり来たりするコースで、

平坦な道はないと思えるほど、登り下りの繰り返しでした。

20キロ後半から徐々に足の痛みが酷くなってきます。

制限時間ギリギリのタイムで関門を通過するたびに、次の関門で止められるかな、と思いながら

少し歩いては少し走りを繰り返しました。

つらさが楽しみを大きく上回り始めた時に、

沿道から「そのペースなら制限時間内で完走できる。頑張れ!」、「足の痛いのは気のせいだ~♪」

大きな声援が背中を強く押してくれました。

ゴール直前では、回収車(これに追いつかれるとリタイヤ)がすぐ後ろ100m位に迫ってくる中、

最後尾から数人くらいでゴールしました。

完走メダルをスタッフから首にかけてもらい、自分では「ありがとう」と答えているつもりが、

疲労のため声がかすれて出ない状態でした。

京都マラソンに出場して良かったことは、目標を持って練習できたこと。

多くの人から応援をもらったこと。後半の給食の生八ツ橋がおいしかった(3個も食べてしまった)ことかな。

 

CA3E0253.jpg

姫、完走メダルを味わうの図

 

次の日はガタガタで仕事中も変な動きをしていましたが、

両足のシップも10枚→5枚→3枚と日ごと減っていきました。

痛みがとれると体には特に変調もなく、いつもの生活に戻りました。

その時点で目的を達成できた気がしました。

 

なごみ薬局 北林